発注必要品一覧画面

概要
部品ごとの発注点数量と在庫数量とを照合し、発注点数量を下回った、発注の必要な部品を一覧表示する画面です。


操作手順

  1. この画面を開くと、発注の必要な部品が一覧表示されます。個々のデータを閲覧して、その内容を確認してください。

  2. この画面では、発注の必要な部品のコードや名称ととともに、部品マスタに登録されている「購入先」や、発注が必要とされた根拠となる「発注点数量」(これも部品マスタに登録されている値)や現在の「在庫数量」、およびそれら2つの数量の差異が表示されています。これを参考に、別途(システム外の作業となりますが)、その部品を補給するための発注処理を行います。

  3. 内容を確認する用途に応じて、画面左下の各ボタンによって並べ替えることができます。

  4. 必要に応じて、一覧表を印刷またはプレビューします。


各ボタンの機能

部品順 発注必要品のデータを「部品コード」の"昇順"(コードの小さい順)に並べ替え表示します。

購入先順 発注必要品のデータを「購入先名」の"昇順"(文字の小さい順)に並べ替え表示します。内作部品のように購入先がないものは先頭に表示されます。

在庫数量順 発注必要品のデータを「在庫数量」の"昇順"(数量の少ない順)に並べ替え表示します。

差分順 発注必要品のデータを「差分」の"昇順"(数量の小さい順)に並べ替え表示します。「差分」は「在庫数量−発注点数量」の算式によって計算されますので、このマイナス値の大きい部品ほど、在庫が発注点をより下回っていることになり、早急な部品発注が必要であることを表わします。

印刷 「部品別発注必要品一覧表」または「購入先別発注必要品一覧表」を印刷します。このボタンをクリックすると「印刷選択」画面が表示されますので、いずれかの帳票を選択して、[OK]ボタンをクリックしてください。

※画面上での並べ替え結果は帳票には反映されません。既定の並び順で出力されます。

プレビュー 「部品別発注必要品一覧表」または「購入先別発注必要品一覧表」を画面上でプレビューします。帳票選択などの操作は[印刷]ボタンと同様です。

閉じる この画面を閉じて、「メインメニュー」画面に戻ります。