「ソース公開版」であっても、Accessで当該データベースファイルを開くと、自動的にメインメニュー画面が表示され、データベースの中味をカスタマイズすることができません。Accessの「起動時の設定」によって自動起動するフォームの設定がなされているためです。
データベースをカスタマイズする作業を行う際には、次のような手順でデータベースファイルを開く必要があります。
- まず、Accessを単体で起動します(エクスプローラなどからデータベースファイルをダブルクリックするなどの方法で開かないでください)。
- 次に、Accessのメニューから[ファイル]-[開く]を選択します。
- ファイルを選択するダイアログが表示されたら、まず、ここで開きたいデータベースファイルを選択します。
- 次に、ここがポイントとなりますが、Shiftキーを押しながら右下の[開く]ボタンをクリックしてください。
それによって起動時の設定がパスされ、メインメニューが自動表示されず、データベースウィンドウが表示されます。
なおもしこのあとセキュリティの警告メッセージが表示されたような場合は、やはりそこでもShiftキーを押しながら[OK]ボタン等をクリックするようにしてください。
- 以降は、一般的なAccessの操作になりますので、適宜カスタマイズ作業を行ってください。
|