![]() |
|||
![]() |
![]() |
Accessをお持ちでない方へ−ランタイム版について | 2002/12/20 |
![]() そして、複数のデータや画面・帳票を1つのデータベース内にパッケージ化することによって、さまざまな業務向けのデータベースアプリケーションを作ることができます。販売管理データベース、顧客管理データベース、受注管理データベースといったような、それぞれの業務に必要な入力画面や帳票を1つにまとめたソフトウェアも簡単に作ることができるのです。さらに、そのデータベースアプリケーションは、ただファイルをコピーして配布するだけで、さまざまな担当者に利用してもらったり、社内の複数の部門でデータを共有したりすることもできます。 ただし、その際に注意しなければならないので、そのデータベースアプリケーションを実際に動かすためには、それぞれのパソコンにAccessがインストールされていなければならないということです。最初にデータベースを作った以外は画面や帳票のデザインを変更したり追加したりすることがなくても、Accessが実行環境として必要になります。 そこで、"画面や帳票のデザインを変更する必要がない"、"ただデータベースが動けばよい"といったユーザーにとって便利なのが「Access ランタイムバージョン」です。これを使えば、パソコン1台ごとにAccessを購入しなくても、データベースアプリケーションを実行させることができます。 Accessランタイムは、使用料無料のAccessの配布可能バージョンで、データベースの作成や変更ができないなどの制限があるだけで、完成されたデータベースを動かす範疇では通常のAccessとまったく違いはありません。もしもすべての担当者が"既製のデータベースが動くだけでよい"ということであれば、社内のすべてのパソコンをランタイムだけで構成することもでき、システム構築の費用削減にもつなげることができます。 ※ただし、表計算ソフトなどと同様に、Accessは個人レベルでのさまざまなビジネスデータの処理にも活用できますので、本来はそのような用途も含めてAccessを購入し活用されることをお奨めします。 さて、T'sFactoryシリーズの各データベースは、もちろんAccessがなければ動作しません。また、Accessランタイムはどこでも入手できるものではなく、特定のライセンスを持った開発者が、データベースアプリケーションを配布する場合に限っていっしょに配布することができます。しかしT'sFactoryシリーズでは別途「ランタイム版」も用意しております。これを使えば、Accessをお持ちになっていない方でもT'sFactoryシリーズを利用することができます。「ランタイム版」に関しては、お使いになるパソコン環境によって内容が異なりますので、個別対応としております。詳細についてはT'sWareまでお問い合わせください。Access自体に関する質問や、動作環境に関するご相談にも応じます。 |
|||
![]() |
|||
Access生産管理 T'sFactory トップページへ |
![]() |
![]() ![]() |